
銘酒「蓬莱泉」(関谷醸造/愛知)をはじめ、各地の地酒や地焼酎、全国で9店舗のみ販売の「錫の滴」「錫釜」と「麦冠 情け嶋」、当店ブランド日本酒(関谷醸造)のほか果実酒など、店主おすすめのものを揃えております。
量り売りのお酒もございます。(1種類のみでロットが終わると銘柄が替わります)お気に入りのボトルをご用意いただくか、店頭でもご用意できます。
当店ブランド酒(当店のみ販売)

一塵 蓬莱泉
「塵もつもれば山となる」から。なめらかな口当たり、広がる香りと濃い旨みが特徴。季節によって生もあり。
洞窟熟成 純米吟醸
精米歩合:55%
度 数 :17度

空無 蓬莱泉
夢散水 純米吟醸
精米歩合:50%
度 数 :15度

純米吟醸「 ちよ吉 」原酒 蓬莱泉
チヨニシキを育てた ちよ吉じいさんの遺作。現在はお孫さんの代が継いていて、ラベルは店主の直筆でシーズンごとに変わります。
純米吟醸(山田錦・チヨニシキ)
度 数 :16ー17%

MOTO MOTO
香り高い吟醸クラスの酒粕だけを厳選し、蒸留して造られた吟醸グラッパを シェリーの樽に入れ熟成させました。
冷凍庫で冷やし、ストレート又はロックで、木樽の甘く香ばしい香りをお楽しみ下さい。
シェリー酒:木樽貯蔵 15%

錫の滴(全国で9店舗のみ販売)
薩摩伝統の手造り錫蛇管蒸留機(錫製蛇管製造風景)で蒸留し、一滴の水も加えずそのまま蔵出しした芋焼酎の原酒です。錫蛇管ならではの、芳醇で深みのある、むかしながらの味わいが特徴です。また、その旨みを楽しんでもらうため、ろ過は軽微にとどめております。錫蛇管蒸留機ならではの芳醇で深みのある、古式ゆかしき味わいをお楽しみください。
酒 別:本格焼酎(芋)
特 徴:錫蛇管蒸留・原酒
原材料:さつま芋(南薩摩産)米麹(国産米)
蒸 留:常圧蒸留(錫蛇管)
種 麹:黒麹
割り水:なし
度 数:37%製造場 知覧蒸溜所

錫釜(全国で9店舗のみ販売)
「錫釜(すずがま)」は、小型錫釜菅蒸留機で蒸留した錫蛇菅ならではの、 濃厚で芋焼酎本来の豊かな香りと甘味のある芋焼酎です。
酒 別:本格焼酎(芋)
特 徴:錫蛇管蒸留
原材料:さつま芋(南薩摩産)米麹(国産米)
蒸 留:常圧蒸留(錫蛇管)
種 麹:黒麹
割り水:知覧天然水
度 数:25%
製造所:知覧蒸溜所

MARS WHISKY SINCE 1949
「IWAI TRADION」
ウイスキー製造のシンボルとも言える蒸留機(ポットスティル)。マルスウイスキーの歴史は、このポットスティルなくしては語る事が出来ません。弊社のウイスキープラント設計を製造指導をした人こそ、「岩井喜一郎」氏であり、この方こそがマルスウイスキーの生みの親であります。「IWAI TRADION」は、このポットスティルで蒸留されたウイスキー原酒をベースに、 数種類のウイスキー原酒を絶妙なバランスでブレンドしたブレンデッドウイスキーです。
製品名:岩井トラディション
酒 別:ブレンデッドウイスキー
原材料:モルト・グレーン
度 数:40%
製造場:マルス信州蒸溜所

本格麦焼酎「麦冠 情け嶋」
ひそかにデビューした「麦冠 情け嶋」
名前の由来は、「日本に冠たる麦焼酎を、ここ八丈島で造る」という熱い思いから。 麹は国産麦を使用。もろみの温度管理には、冷却機を使用せず、低温で甘味を引き出す。お薦めは、ロック、水割りだが、お湯割でも美味しい。
蔵 元:八丈興発 株式会社(はちじょうこうはつ)
原材料:麦・麦麹 生産量極少
度 数:25度